2014年 11月 30日
無縫庵
友達が連れていってくれました!
古民家そのままなので、
すっごく懐かしい感じ!

のれんをくぐって

お庭を通り

土間を上がって、席につきます

土間のあるおうち、いいなーと思います!
宝くじ当たったら、そういうおうち建てます!笑
なんだか、友達のおうちに来たみたい
(もっちゃんのことだよ~笑)
お魚のフライにしました!

スイーツ付き

とーっても、和な感じが素敵なところでした^^
*
この1年 あんまりいいことがなくて
心が折れそうになってたけど
30年近く親友でいてくれる きよし
ありがとう

将来、こどもたちの手が離れたら、
高校の時みたいに、2人で温泉に行こう!
にひ。
(きよしは女性デス。誤解なきよう笑)
*
〆は あたしのリクエストで元町珈琲へ。
ピーチジンジャー、うまし!

よい日曜日を過ごすことが出来ました
:->
2014年 11月 27日
ロープランプ★

単3電池で LED! 場所を選ばないのがいいところ!
とりあえず、ここへ引っかけてみた

文字通り、ロープを引っ張ると点灯します
停電のとき、役に立ちそう! 欲を言えば、もっと欲しかった笑
反対側から

ゆめちゃん!
リビングから 見えるところに 多肉たち!可愛い♡

薪ストーブをつけるまで あと少し!
今度は ストーブまわりを 片付けないと。
:->
2014年 11月 24日
直香園芸さん*
お世話になった 直香園芸さんに行ってきました!

素敵!

ミル子姉さん! ふぉわっふぉわ!♥

♥柄がキュート!
寿堂さんが 美味しい珈琲入れて下さいました!
うふ。おかわり出来た~♥ごちそうさまでした!^^
今回は、ロープランプ(照明)と
コプロスマコーヒーという名の苗と 鉢を。
また載せます!
:->

2014年 11月 23日
みかん

Jさんお手製の めちゃうま豚汁をいただいて、、お日様浴びて
おしゃべりおしゃべり!笑
第1部 こどもの部

第2部 おとなの部

女子は 別腹がありますから!笑
今日は お天気が良くて、最高な時間でした~!
次男は 後輩が来てくれて(笑) うれしそうな顔してる!

Jさん、毎年、毎年、ありがとうね!
60過ぎたら、無償で働きます。笑

:->
2014年 11月 22日
銀杏
2014年 11月 21日
竹酢液
2014年 11月 19日
サーラプラザ湖西
直香園芸さんと 寿堂カフェさんの コラボです!
多肉植物の寄せ植えと 美味しいパンとコーヒー

最初に 鉢選びと 多肉植物を選びます
個性がでるところです笑
あたしは キラキラした鉢にしてみました!

あーでもない、こーでもない、とわいわいしながら...

形になってきました

今回、はじめて多肉植物をお勉強して、はじめて寄せ植えしたのに
先生のおかげで笑 ちゃんと出来てよかった!
みんなの作品




みんな、上手だね~
あたしの、地味だったかな...笑
精神状態が反映されるって言ってました
...ダークだな。あたし。笑

寄せ植えをお勉強した後は
寿堂さんの パン&コーヒー

いい香り~★

美味しい時間と 楽しいひととき
行ってよかった!

FBで繋がった お2人とも お会いできて、嬉しかったデス^^
ありがとうございました

2014年 11月 18日
来年用

まだ切り口が新しくて とってもいい香り
夏に 枯れかけて 見事復活したゼラニウム

『今日は リュックの日だった~!』と、いったん帰宅し、
急いで家を出る 長男

そろそろ煙突の掃除を お願いしよう!

2014年 11月 16日
名古屋ラシック

こんどは ここにゆっくり来よう!

おまけ
辺見えみりさんのお店に入ったとき
妹と 素敵なコートに飛びつき、
『わあ!かーわいい

お値段!お値段! おね…
!!!!
?
さんまんなな…
んん?
¥370,000ーーーーー!!!
ズコーーーッ
姉妹で
気安くさわんな!って
言い合いました笑
あー
おもしろかった
やっぱり 時には
街にでて、目の保養をしないとね⭐
2014年 11月 15日